TOP > ポテト日記

記事一覧

甘口カレー恐怖症

最近、嫌いな食べ物を『甘いカレー』にしたいくらいです。
甘いカレーが年々苦手になっています。

なんかね~、胸焼けするんです。

ところで辛党のお父さんってどうしてるんでしょ?
小さな子どもがいるお家は『甘口』でしょ?

子どもにもちょっと頑張ってもらって『中辛』なのかな?

でも、市販の『中辛』って、はっきり言って『甘口』ですよ。
あれ、どうにかならないもんですかね。


はぁ~、『カリーブルー』になってきた。。


家族を持つということ。
独身なりに考える。

責任とか忍耐とか、もちろん幸せとか色々あるんだと思う。

例えばカレーの味。
家族のため、子どものため、我慢をしなければならない。

お父さんは、背中で語るんだ。

今日、パパね。実は部長に叱られたんだ…。
同僚と飲もうか悩んだけどね、今日はまっすぐ帰ってきたよ。

玄関を開けるとカレーの匂い…。
すぐに子どもが『おとーたーん』なんて飛びついてくる。

『ああ、幸せってこういうことか…』

カレーを一口。
わかっちゃいるけど、甘い…。


『だから、お前は甘いんだ!』


昼間の部長の声が戻ってくる。

パパはね、みんなのために頑張るよ。
どんなに嫌なことがあっても、頑張るよ。

坊や。
パパの背中、覚えておいて。
本当は『辛口』がいいのに、我慢して『甘口』食べてるんだよ。

マリッジブルーってこんな感じなんだろうか??

『甘口』が怖すぎて、パパになるのが怖いわ!!

そんな俺を見かねて、リサちゃんが教えてくれた。
『星野さん、自分の皿にだけスパイス入れたらいいんだよ?』

そ、そうか!
辛党お父さんは、こうやって戦ってたんだ!!
はい、チャンチャン!本題いくよ!


ここのカレーは辛くて美味いのです!
東川にあるお店『ぎんなん』です!
地元食材が味わえる、素敵な一軒をご紹介!

ファイル 295-1.jpg

東川線を走っていると見えてくるお店。
夏は外でもいただけます。

ファイル 295-2.jpg

店名の由来はお孫さんの名前だそう。
銀くんと、杏ちゃんだから『ぎんなん』
これは孫パワー全開だ!愛情たっぷりのいい名前!

ファイル 295-3.jpg
《キーマーカレー  800円》

前述のとおり、ここのカレーはしっかり『辛口』です。
といっても、辛みが後をひきません。残るのは深いコク。

口あたりは新鮮野菜をほおばったようにフレッシュ。
その余韻と交代するように辛みがくるのです。
まるでリレーのように、味わいが変化するカレー!

ファイル 295-4.jpg

おそらくですが、
このカレーは相当時間をかけて作ってると思います。
やみつき間違いなし!辛党はGOです!

ぎんなん
上川郡東川町西町4丁目(0166-82-3740)
11:00~17:00
水曜定休

☆ほしのともや☆

ポカポカお天気♪

皆さん、こんにちわ!


今日は朝方雨でしたが、お昼からはポカポカ暖かかったですよね!
女心と秋の空!
なんて言いますが、確かに最近は天気が予測できません(><)
明日は晴のようなので、今日に引き続きポカポカ陽気を期待したいと思います!

さて、明日は日曜日!皆さんはどうやって過すんですか?
ハッピーな1日にしてくださいね(^^)


それでは、早速まいります!

ファッションチェック♪


ファイル 294-1.jpgまずは星野さん!

今回は、かなりROCKですよね!
ギターをかき鳴らしております♪

まずは、このTシャツに注目ですよ(><)
まさにROCKそのものです!というかROCKじゃなきゃおかしいです(><)
一体いくつギターがプリントされてるんでしょうかね!?
見えるだけで…9本のギターが確認できました!
それにTシャツのロゴが「Guitars」ですよ!
これは、男なら買うしかないですね(^^)

青のシャツもかなりいい味出てます♪
珍しいロングのアロハシャツなんですよ!
ようおく見ると、ヤシの木だったり、南国テイストですよね♪
これはかなりのオシャレだと思います(><)


次に、女性たち!


ファイル 294-2.jpg


(左) リサちゃんは、柄が素敵な大人のワンピースですよね♪
   色味がとっても魅力的なんです!
   それに細かい所まで、しっかりとデザインされているので、
   高級感もありますよね!
   黒とピンクのコントラストが、見ていて惹き付けられます♪
   パーティーだったり、高級なお食事会にはピッタリではないでしょうか!
   もしも意中の女性にこれを着てこられたら、メロメロですよ(^^)!
   これは、かなりオススメです!
   
     
   
   
(右) アヤコちゃんは、これまた可愛いワンピースですね♪
   デザインもとってもオシャレです!
   まずは、肩に注目しましょう(^^)
   この繊維のふわふわ感が女の子の可愛さをUPしてくれますよね!
   それに、柄もかなりハイセンス♪
   着ていて飽きが来ない一着ではないでしょうか♪
   生地も柔らかいので、着心地も抜群ですよ!
   女子力をUPさせたいそこのあなた!
   是非、オススメですよ♪   

いやぁ、夕日がとってもキレイですね♪じっと見ていると、なんだか不思議と色々考えちゃいますよね!そして最後は切ない気持ちになって終了。なら、じっと見つめるなよって思うんですが、なぜか惹きつけられるんですよね(><)今日の帰り道は気をつけます!
---------------------------------------------------------------------------

*衣装協力*

OLDMAN STORE 新店舗/豊岡12条4丁目(38-0338)
http://rodeo.vintage-net.com/

have a nice day! 買物公園エクス1階(21-1867)
http://www.exc.jp

----------------------------------------------------------------------------

懐かしい顔☆

食べマルシェの会場にて。
この人に会いましたよ!

ファイル 293-3.jpg

元ポテトキャスターの旧姓・畠山紗邪華さん。
あまりにも昔の写真でしょうか。どうでしょうか。

いや~、久しぶりに紗邪華って打った!
昔はよくテロップで打ってたんだけど、すごい画数だね。

現在の苗字は『嵯峨』。
嵯峨紗邪華って!

『切磋琢磨』とか『唯我独尊』とかと同じレベルじゃないの!?

どんだけ画数多いのさ!?

『嵯』と『峨』を書いたところで、モウレツに腕が疲れてきてさ。
ちょっと休憩的に『紗』だよね。

旭川で例えるならさ。

『嵯峨』が実業高校前の厳しい坂道で、
『紗』がそっと癒してくれる【たこ焼き かよちゃん】だね。

『邪』でまた気合いれて、ラスボスが『華』。

筆圧しだいでは、筋トレだよ!

学校のテストでさ。
名前書いてるだけで、他の生徒より何秒か不利だよね。

余計なお世話かな??
でもさ、年賀状とかも大変そう!!

ファイル 293-4.jpg

畠山さんとは、1年くらい一緒に番組出てました。
そんな畠山さんも今ではお母さん。
時は流れているんですね~。

ファイル 293-1.jpg

お子さんと一緒に撮影!
『おっ…俺の子か!?』っていうボケも通用しないくらい大きい!

カワイイ顔しちゃって!
きっと素直に大きくなるよね。

ファイル 293-2.jpg

よ~し、星野おじちゃんからお子さんへ一言。

『嵯峨』って画数多いけど、頑張れよ!!

☆星野 智哉☆