教えたくない。
今回のお店は常連です。
すっかりはまってしまいました。
リサちゃんも虜でして、
《旭川ルーカレー2010》という独自審査でグランプリだそうです。
ちなみにこの《旭川ルーカレー2010》ですが、
今年から始めたようで、2009はありません。
グランプリ以外は公表もしないそうです。
ちなみに《旭川スパゲティ2010》
ならびに《旭川たこ焼き2010》も準備を進めているようです。
気にはなるけど、聞かなくてもいい。
あの子ね、グルメリポーターのくせに、
同じ店の同じものばっかり食べるんですよ!
この店も取材後に何回行ってるんだろう…。
さて、外観いっちゃいましょう。
住宅街にあります『自家焙煎珈琲専門店 B.BROWN』
大きな通りに面していないので、本格的に穴場。
神楽へ抜ける国道237を車で走っていても、
ここの店へと続く曲がり角は見落としがち。
長岡が勝手に《旭川ルーカレー2010》といっていますが、
このお店は自家焙煎珈琲の専門店です。
我が家の珈琲は最近ここのを使ってます。おいしいです。
ほら、カレー屋さんてさ。
お店に入ったらすぐにカレーの匂いじゃないですか?
店によっては服にまでついちゃうこともあります。
しかしね。ビーブラウンはコーヒーの香ばしい匂い。
これには毎回驚きますね。
出ました!コレです、コレ!
はっきりいって、子どもには無理です、この辛さ。
甘口カレーの彼女もこの日は留守番させましょう。
万人に合わせてないとこが、大好き♪
あっ、でもリサちゃんは《中辛LOVE》
ヒーヒー言いながら食べてますが、グランプリですから。
辛いだけじゃないのがわかりますね。
それでは、ご説明させていただきます。
左手に見えますのが、ソーセージでございます。
オリジナルのレシピで作ってもらっている特製です。
ニンニクがほのかに効いており、絶品です。
そして、中央にペロンとベーコンがあります。
このベーコンを、どのタイミングで食べるのか。
腕の見せどころでございます。
私ですか?私はルーでしゃぶしゃぶして序盤にいきます。
さて、右手に見えますのがポテトです。
揚げたてサクサクで提供されます。
このポテトとルーが合うんです。
それだけではありません。
下の写真をご覧ください。
ルーにはゴロゴロと知床ポークが。
これで700円は破格です。
店主にインタビュー。
星:おいしいですね。
店:ありがとうございます。
星:作るの大変じゃないですか?
店:ええ、やめたいぐらいです。
星:やめないでください。
食後にコーヒーはいかがでしょう?
だって珈琲専門店ですから。
サイフォンでたっぷりはいってきます。
おいしいカレーに珈琲。
私の元気の源です!
自家焙煎珈琲専門店 B.BROWN
旭川市神楽3条4丁目(0166-62-5520)
11:00~20:00
木曜定休
☆星野 智哉☆