山岡家はクサいからイヤだって?
何をおっしゃいますか、ルーキーさん。
バカをぬかしなさんな。
クサいだけのラーメン屋が100店以上もチェーン展開できるかっての!
まあ、言いたいことは、わかるよ。
グーグルで『山岡家』って調べると、
検索オプションのトップに『山岡家 臭い』だからね。
これは、フォローしきれないよね。世間の声だよ。
私の場合も最初は『クサイ』が際立った。
うっへ~。
こんな店、もう来ないと誓った。
しかしだ。
あれ…。クサイ記憶はあるけど、どんな臭いだっけ?
そこで、もう一度、真っ赤な暖簾をくぐるのだ。
あら…。
。
。
前はあんなに臭く感じたのに不思議だな…。
。
。
記憶よりはるかに臭く感じる!!!
そして覚えていくのです。
臭い=美味いの方程式を。
たまに店内がいい匂いとまではいかないが、柔らかい日がある。
店内に入って、クンクンするも、鼻が曲がらない…。
そうだな~、例えるならばね。
昨日まで、ここに象のハナコがいたんですが、
繁殖のために、本州の動物園に渡ったんです。
なるほど~。たしかに獣臭さは少しするね…。
そんな匂いの日がある!!
しかし、こういう日は失敗するね。
スープにパンチが足りないというか。
もう、食いまくってるから超わかるんだよね。
やっぱり山ちゃんはね、ガツンとこないと!
クサイのなんて、俺らジャンキーは気にしてないから!
換気なんかしないで、その匂いを充満させて!!
『いらっしゃいませ~、厨房で小象が産まれたばかりですが、よろしいですか?』
そんな日は最強だね!獣臭、万歳!
私は、そんな山岡家であってほしいね。
だから、お客さんの入店した第一声聞いてたらさ。
「そうそう、これこれ!」って言う人、リアルに多すぎ☆
♪や~まちゃん、や~まちゃん。
て~んない、くさいのね~♪
♪そ~よ、くさいから
う~まいのよ~♪
人間やめますか?それとも山岡家やめますか?
☆星野 智哉☆