今は亡き、私の祖父との、
『くだらない思い出』ランキング3位くらいのお話。
『おい、まくら!さくら取ってくれ!』
映画《男はつらいよ》のワンシーン。
これがツボだったらしく、メガトン級に笑い転げる祖父。
『ひっ・・・ひひっ・・・トモヤ!!聞いたか・・・??』
-うん、聞いたよ。
『まっ・・・まくらっ!さっ・・・さくらって!!』
-ね、逆だったね。
『そう・・・!ひっひっ・・・ぎゃくだ!』
笑い転げるおじいちゃん。
正直、このまま息でもつまったらどうしようかと心配していた。
おじいちゃんは長い時間をかけ、笑いのツボから無事生還。
『まくら・さくら』で逝かれては、たまったものではない!
映画は終わり、おじいちゃんとアンパンを半分にして食べていた。
そこにおばあちゃんが買い物を終え、帰宅。
すると、おじいちゃん。
あろうことか・・・おばあちゃんに説明を始めたのだ。
『寅さん・・・観たらさ・・・。ひひっ!まくら!さくら!』
あろうことか、思い出し笑い。カムバックマクラ!
『ひっ・・・。横になってさ、さくらにね・・・まくら!』
とおばあちゃんに説明を続ける。
孫の私、当時7歳。
戦慄が走った。
じいちゃんの口に『アンパン』が入っている!!
詰まらせる可能性・・・ある!
あるぜ、あるぜ、ありうるぜ!
『いや~、笑ったよな、トモヤ!(ゴクリ) おかしかった~!』
の・・・飲んだ!これで安心だ!
今は亡き、おじいちゃんとの思い出。
くだらなければくだらないほど味がある。
さて、おじいちゃん・おばあちゃんを連れて行きたくなるお店です!
『ギャラリー&カフェレストラン SA.KU.RA』 さん!
まくらじゃないですよ、さくら!!
本当に落ち着いたお店で、四季の移り変わりを感じることが出来ます!
私は2月に食べに行ったので箸袋には『如月』と!
今は『弥生』になっているんだろうな~!演出がにくい!
そして、桜の花をかたどったお料理が!
写真はお豆腐、それに自家製の南蛮味噌が♪
細かくて綺麗!日本の美ですよね~。
中でも私のお気に入りはコレ!
同じく桜の形のご飯!
大根の葉がまぶしてあり、その食感が絶妙!
ちなみにオカワリも可!
あ~、こりゃこりゃ☆
みなさんも是非、春の訪れをこのお店で感じてみては??
ギャラリー&カフェレストラン SA.KU.RA
東旭川町倉沼 旭山動物園東門入り口角
0166-39-7835
通常10:30~17:00 /要予約制 17:00~21:30
(4月~9月 18:00まで)月曜定休 (祝日の場合は営業)
☆旭川ケーブルテレビ 星野 智哉☆