TOP > ポテト日記 > ◇星野◇

記事一覧

お盆トーク

お盆ということで久しぶりの帰省。
実家の美唄市へ。

じいさんが死んで何年経ったとか、
あの時はどうだったと、実にお盆的な話題も終盤にさしかかった頃、
「自分の葬式はこうして欲しい」という話になった。

まず第一に星野家は大変賑やかな家。
家族全員ワイワイやるタイプ。
私の友達が実家に遊びに来たときは、

大学のサークルで飲んでるみたいと一言。

本当に賑やかに楽しむ酒席が星野家の特徴。
最近ならさ、Wiiでカラオケできるのね。
普通に酔っ払って家族でやるからね。
マラカスとかタンバリンも人数分あるから覚悟して!

親父はジェロ歌うとき、犬の散歩用の帽子被るから!

脱線しましたが、自分の理想の葬式という話。
不謹慎でもありますので、そういうのキライという方は、この辺で。
悪気なく書いてますので、気軽に読んでやってください。

まずは私の父親。

親父は犬好き。
愛犬無しには生きていけない。
なので、葬式はペット可にしてほしいとのこと。

なんとなく叶いそう。
でもお通夜中に、お坊さんに吠えるよね…。
それでお坊さんもビックリしてお経がとんでしまったら?

これは却下かな~。
心配しないでも、親父が死んだら、
犬ごと棺桶にいれてやるということで、家族の意見は一致。


続いて私。

棺桶に私の好きだった所、並びに一番の思い出を寄せ書きしてもらう。
どう?これは叶うんじゃないかな?
簡単じゃない!

「星野さんとの思い出はポテト農園です。 リサ」
「星野さんの好きなところはメガネです。 矢野」

みたいにさ!
あの世行ってから読み返したら楽しそうでしょ?

欲張っていい?
まだお願いしたいことがあるんだなぁ。

お盆の時期もそうだけど、
仏壇に置くさ、超ちっちゃいビールあるじゃない?
お酒を飲めない、おばあちゃんとかがたまに飲むやつ!

あれ、やだ!どうせだったら500mlでお願い!

チビビールなら、飲まないほうがマシだよね~。
ロックンロールにいきましょ!!!

続いて私の母親。

私の500mlのビールに触発されてか、
葬式のビールはぬるいと。
どうせだったら、ビアサーバーを置けないかと言い出した。
つまみも『つぼ八』あたりでデリバリーできないかと。

これには家族一致で大賛成!
泣いてくれるのも嬉しいけど、笑って欲しいよね。

そんなオカンは先日、親戚が集まった際、

親戚って、なんでかメアド交換しないよね?

っと、大声で爆弾発言。
今は携帯の時代でしょ?みんなメールアドレスあるでしょ?
番号は知ってるけど、メールは?
なんかあったら一斉送信したらいいと得意顔。

まあ確かに。
親戚の番号は知ってても、メアドとなると知らない家族も多いかも。

そこで親戚が携帯を持って、オカンの周りにゾロゾロ集まる。
携帯を持たない高齢の方はその息子が代わりに。

なんだかスゴイ光景だ…。
昔から知ってるおっちゃんやおばちゃんが一斉に携帯を操作している!

得意になったオカンは続ける。
「ねっ、なんかあったら、簡単に連絡とれるしょ?」
「今なんか、番号交換簡単なんだから!」

『遠赤外線でピッピッピなんだよ!』

よし。
惜しかったな。

焼くな!!!!

☆星野 智哉☆

夢で

手に味噌を持ってキュウリを探す夢を見た。


☆ほしのともや☆

トマトの汁からタイムスリップ

漫画本にトマトの汁をたらしてしまった。
その瞬間に小学生に戻ったね、夏。

学校から帰って、
ドラゴンボール読みながらトマトかじってね。
それがポタっと垂れるんだ、夏。

よく漫画にこぼしたよね。
チョコアイスとか定番。
慌てて拭いてもうす~く残っちゃうんだよねぇ。

そうだ、漫画といえば。
夏休みにひらめいたわけよ。

ドラゴンボール全巻に塗り絵をしようと。
これが完成すると、誰も持ってないフルカラー漫画だ!

無作為に選んだ一冊に色鉛筆。
スーパーサイヤ人の髪の毛にレモン色を置いていく。
「ふふふ、いい感じだぜ…」
続いて回りの岩を茶色で塗っていく。
「す…すげぇ。カラーだ!!」

続いてピッコロ。
ピッコロって分かります?ナメック星人ね。
緑色した不気味なやつですよ。

そのピッコロに塗る緑だが、ここで悩む。
私の色鉛筆に、緑が3本。
深緑に黄緑、そしてウグイス色。
う~ん。どの色だろう。
深緑だと、ちょっと濃すぎるしなぁ。
ウグイス色なんて論外だよね、ピッコロをなめてもらっちゃ困る。
ここは素直に黄緑か…。

これがダメだった…。
正解は深緑だったようだ…。

黄緑塗ったら実にトロピカル!!

もうそれでやる気なくして、
漫画色塗り大作戦はやめたんだけど、これで終わりじゃない。

それから中学生になり。
友達が遊びに来て、ドラゴンボールをパラパラ。

自分でも忘れてたトロピカル大魔王の再来!!!

ものすごく恥ずかしくて、このまま消えてなくなりたかったけど、
ウケたね、それだけは言える、ウケた。
どんどん思い出してきたぞ!

そういう私も友達の家に遊びに行き、
アイドルの水着写真にクラスの女子の写真が貼られているのを発見。

きーまずーいな♪きまずいなーとっ!

ご丁寧に顔を切り抜いて、豊満ボディーに移植!
そのやる気と根気があれば、いい高校行けたわ、バカタレ!

ファミコンの裏に名前書くのもあったよね。
マジックでさ、きったない字で『ともや』って!

小学校の時、クラスでちょっと素行の悪いやつがいて。
なおきって言うんだけど、先生のいうこととか全然聞かないのね。
なんていうか、人より早く思春期つっこんだ感じ。

そいつんちに遊びに行ってファミコンやってるときに、
カセットの裏、例のマジックで書かれた名前。

『なおきとつよし、ふたりのもの』

がっはっは!
超カワイイんですけど、どうしてくれますか!
つよしってのは、そいつの弟の名前。

きっと親にさ、2人で遊びなさいよみたいに言われてさ、
どっちの所有物でもないから『ふたりのもの』って!

小学生とか中学生ってホントにバカだよね。
でも単純で最強!
あのエネルギーと発想力で仕事がしたいわ。

☆星野 智哉☆