TOP > ポテト日記 > ☆やの☆

記事一覧

セダップ!

先日、ニュースの取材で、
「世界を知る集い~地球ふれあい広場~」
というイベントに行って来ました!

この会は2部構成だったのですが・・・

第1部は、海外の日本人学校などに赴任していた
先生たちによる、帰国後の報告会。(今回はスペインとセントルシア)
日本とは違う教育事情に、驚きの連続でした!
やっぱりお国柄が出るんですね。

そして、第2部は、
旭川在住の外国人の方々などが開くブースを巡って、
各国の魅力を知ることのできる「地球屋台村」♪
ロシアの工芸品・マトリョーシカのペインティングができたり、
民族衣装に身を包んだウイグル(中国)の女性が、
故郷の紹介をしてくれたり・・・と
なんだか世界を旅している気分です☆

その中でも1番印象的だったのは、マレーシア!
「肉骨茶」という家庭料理を試食させていただいたのですが・・・
↑なんて読むか分かりますか??(笑)

実はこれ、「バクテー」というもので、
豚肉のスペアリブ、えのき、セロリ、
そして漢方を加えて煮込んだ、スープのようなお料理。
(よく見えなくてごめんなさい。。。)

ファイル 15-1.jpg

アジア独特な香りに、
「あっ。」と一瞬たじろいでしまったのですが(苦笑)、
口に入れてみてビックリ!
トロッとやわらかいお肉とスパイシーなスープ・・・!
これは、セダップ!(マレーシアの言葉で「おいしい」)
思わず、ご飯が欲しいー!と大騒ぎしてしまいました(笑)。

使っている漢方が旭川では手に入らないため、
他では食べられないというのが残念ですが、
色んなお話しも聞けて大満足!

「肉骨茶」がどんな料理か見てみたい!という方は、
14日~放送の『ポップTime』をチェックしてくださいね☆

矢野 絢子

強風!

先週末、緑が丘・リサーチパーク内にある、
「北海道立北方建築総合研究所」の一般公開が行われたのですが、
私もニュースの取材でお邪魔してきましたよ☆

ちょっとその前に。

「北海道立北方建築総合研究所」とは・・・
寒~い北国の建築やまちづくりに関する研究をしているところ。
「暖かい家にするにはどうしたらいいか?」
「災害に負けない丈夫な家はどうやったらできるか?」
などなど、民間企業と共同して研究が進められているんです。


そんな施設を広く市民に知ってもらおうと行われた一般公開では、
地震体験車で震度7を感じたり、
車いすでのバリアフリー疑似体験ができたりなど、
様々なコーナーが!

そこで、私も挑戦しました「強風体験」!!
ファイル 13-1.jpg

頭にはヘルメット!そしてゴーグルを装着!!
完全防備で挑むのは、秒速15mです!

ちなみに、旭川の平均風速は2m/秒。
風の強い、えりも岬近辺でも10m/秒。。。

こ、これは、飛ばされそうですーーーー!!と座り込み、絶叫の私。

「余裕があったら、立ち上がってみてください」と係の方に言われ、
頑張って体を起こすも、フラフラ・・・前が見れません↓↓

研究所の方たちは、日夜、強風に吹かれながら、
私たちのより良い住まいのために研究してくださってるんだなぁ・・・と
改めて感謝した1日でした。

他にもイベントが盛り沢山の模様は、
31日~の『ポップTime』にて放送します!

新作アウターをチェック!

ファイル 11-1.jpg
一雨ごとに秋も深まってきましたね☆
みなさんは風邪をひいていませんか?

そろそろ暖かい上着が恋しくなるこの季節。

ということで、
今週10日~の放送の「てんぽUP!」では、
!EXC1階のmuse(ミューズ)さんで、
おすすめアウターをチェックしてきましたよ!

セレクトショップということで、
国内外から選りすぐりのブランドが集まっているコチラのお店。
1点ものも多いので、他の人とお揃いになる心配もご無用です☆
実際に私も「これカワイイなぁー!あれもステキ♪」
なーんて、撮影中、目移りしてしまいました(笑)

もちろん、嬉しいプレゼントもあります!
今回は・・・オシャレ度をUPさせてくれる、素敵なアクセサリーですよ♪

是非、参考にしていただいて、秋冬のファッションを楽しんでくださいね!