TOP > ポテト日記 > 星野智哉の☆パクモグペロリ

記事一覧

TEN.FOUR~カロリー電話~

テ…テンフォーさん。。。
もう、無理っす。や…やめてください。
こんなペースでバコバコとピザ食べてたらホント死にます!

アンタのせいで健康診断ひっかかったわ!

これまで『軽肥満』だったのに、『肥満』って書いてあった。

ようやく、山岡家の毒牙が抜けそうだってのに!
最近なら、その辺の米国少年よりピザ食うぜ!

勘弁してくださいよ、チラシとかいれないで…。
中性脂肪が仲間を欲している。
あれ…手が勝手に…。

今宵もハイカロリーテレフォン。

ファイル 312-1.jpg

待ってましたと言わんばかりに…。
速攻で配達されてくる、クレイジーな一品。
そう、テンフォーのエンペラー。

ファイル 312-2.jpg

炭水化物の波状攻撃、サニーナポリ!!!

陽気でイタリアンな名前に騙されてはいけない。

ちびっ子大好き的なフォルムに身を包み、
その時をじっと待つ、冷酷なヒットマン。

お茶の間にあがった瞬間…。
彼は容赦なく牙を剥く。

ファイル 312-5.jpg

あれ?俺食べてるのはピザだよな??
パスタ…だっけかな??

まずは脳を支配。記憶を曖昧に書き換える!

次にサニーナポリは満腹中枢を侵す。
Mサイズ。直径23センチがあっという間に胃の中へ。

テンフォーではMサイズが1~2人前という設定だ。
確かに。大きさはさほどではない。
しかし、テンフォーの武器は『厚み』だ。

結果としてサニーナポリを一枚食べればだ。

ナポリタン1人前+ピザ1~2人前となる!!

ファイル 312-4.jpg

お腹パンパンだ。ぐうの音もでない。
しかしだ。
食べ進めるごとに、その量は増えていく。
Mサイズの上にはLサイズがある。

これは…死刑宣告か!?

私はLで頼んで、2切れ残して、朝食べる。
この世に未練はタラタラだ。

ハイリスク、ハイリターン。ハイカロリー。

☆星野 智哉☆

TEN.FOUR~サニーの本性~

パクモグペロリといえば、依存性の高い食べ物。
今回はこちら。

ファイル 310-1.jpg

デブ界の重鎮。ピザ・テンフォー。

ピザハットにピザーラ、はたまたドミノピザ。
宅配ピザには色々ありますね。

どこを選ぶも自由ですよ。
ただね。

男は黙ってテンフォーでしょうが!!

ハーフ&ハーフっていうの?味が2つのやつ。
最近では4つの味も楽しめるっていうピザ業界。
そうだよね~。
家族で恋人で食べたいものが分かれちゃうよね~。

知らん!そんなもの!
誰かリーダーになって決めようや!迷ったら半分ってズルイわ!
その店、我がテンフォーは潔い。


こちとら『初期設定』じゃ!


2つの味が食べたいなら、2枚買えスタイル。最高。

数あるテンフォーメニューの中で、
ゴテゴテしく異彩を放つ、このピザが今回のパクモグ!

ファイル 310-2.jpg

ついに登場…。サニーナポリ!!!

ふふっ。かわいい名前つけてもらって。
あんた、そんなにいい子じゃないでしょうが。
チーズで見えないもんね、その本性♪

痩せはデブに。デブはよりデブに。
よりデブはいずれDEATH。連鎖は止まらない。

PIZZA OF DEATH まさにパンクロック!!

さっそく化けの皮をひんむいてやる!
テンフォーの重鎮・サニーナポリ。。

ファイル 310-3.jpg

ピザの中にね。
ナポリタンあるよ。
炭水化物の上に、炭水化物あるよ。
それにチーズどっさりだよ。

週に1度は必ず食べる。必ずだ。
1人で1枚食べる…。
やめたいさ。でもやめられないんだ。。
だから、私はサニーナポリを許さない。
連載、開始。

ハイリスク、ハイリターン。ハイカロリー。

☆星野智哉☆

究極のお酒、一夜雫

この季節がやってまいりました。
あのお酒の登場です。

ファイル 309-1.jpg

北海道が生んだ美酒・一夜雫

視聴者プレゼントに多数の応募をいただきありがとうございます。
当選された方、おめでとうございます。

当選しなかったけど、買いに行ったという方もおりました。うれしいですね。

リサちゃんが当選の電話を差し上げたのですが、
その喜びようは凄まじかったようです。

それはそうでしょう。
一夜雫1本に対し、相当な競争率でしたからね!
ということで、私も行きつけのあそこで。

ポップTime制作部の《巣》なため紹介しないお店。

遅い時間になると、いっつも居ます。
取材終りのプチ打ち上げ。リサ&矢野っちとココですね。
ポテトエンディングにも登場する激ウマの名店。おしえない。

ファイル 309-2.jpg

今回、一夜雫の肴に選んだのは、お刺身の塩昆布のせ。
ワサビはぬってあるので、醤油もつけずにいただきます。

これ、美しい。。
昆布の旨みが刺身にジワ~っと広がる。
醤油にごまかされない、素材本来の味。

ファイル 309-3.jpg

そして、一夜雫を。
スッと香る柑橘系の華やかな香り。
柔らかく気品のある味わいは、究極の味わい。

ファイル 309-4.jpg

それもそのはず…。
だってこのお酒、こだわりがすごいもの。

マイナス20度を下回る極寒の旭川。
その厳しい自然を利用して雪氷室の中で滴り落ちる
雫を一滴一滴集めたお酒、『一夜雫』。

最高級米、山田錦を35パーセントまで磨き上げ…。

65パーセントは使わないってことっしょ!?

あら~。これはすごいわぁ~。
こだわりにこだわり、さらにこだわる。

ファイル 309-5.jpg

いつも魚と合わせていたので、肉に挑戦してみました。
写真は『ザリージ』というお料理。

函館ではこう呼ぶそうですよ。初めて聞きました。
豚肉のから揚げなんですね。お味は中華風。

一夜雫のすごいとこって、ココだと思う。
お酒自体が、ものすごく美味しいのにね、
つまむ肴に合わせて、口あたりがスっと変化する!

主演女優を演じたり、
料理を引き立てる裏方に回ったり。
お店には常連の方も多かったので、少しずつお裾分け。

《お客①の証言》
これは…。(その後、沈黙。そして至福のハァ~)

《お客②の証言》
俺はね、全国の日本酒飲んだけど、高砂のコレが一番。

《お客③の証言》
うまい…。(目を閉じ、堪能。)

みなさん、言葉に出さずも、表情で語る語る。

数量限定のお酒です。
720ml、6,000円。
がんばった今年のご褒美に。大切なあの人に。
このお酒を選んでみてはいかがでしょうか?

高砂酒造株式会社 HP↓↓(他にも美味しいお酒たくさん♪)
http://www.takasagoshuzo.com/

☆星野智哉☆