TOP > ポテト日記 > 星野智哉の☆パクモグペロリ

記事一覧

ケバブって知ってます?

大学が渋谷だったため、よくセンター街を歩きました。
講義を終えたあとは歩いて恵比寿や代官山にも出掛けました。
ダサい髪型に安い服。完全に田舎者の星野でした。

この顔でオープンカフェ。

行きました。「俺ってば都会派!?」と自己陶酔。

この顔でおしゃれ雑貨屋。

金はないけど、なんか買いたい。そこでポストカードみたいな。

この顔で表参道デート

食べ放題のピザ屋に入りました。マイナス査定をされました。

青春を過ごした花の都。
見るもの聞くもの、全てが刺激的。
金は無いが時間はある。
暇さえあれば街を歩き続ける日々。

そんな中、私が『東京』を最初に感じたのはこれ・・・。
ドネルケバブ。

肉の塊が路上で回っている・・・。

なんだあれ!?
刀みたいなのでギコギコしてるし!お洒落なことしちゃって!!

我が出身、田舎の美唄市では

路上で『キリギリス』売ってるオヤジがいたぜ!

たかだか路上でもこの違い。
都会、恐るべし・・・。

もう!前フリが日に日に長い!
今回は『ぐるめぐり』でご紹介の 『サムライ ケバブ』 さんへ! 
ファイル 151-1.jpg

まだオープンしたばかりのこちらのお店。
旭川で初となるドネルケバブの専門店なんです!
東京でグルグル回ってたアレだ!
よく食べた!
最近はお祭り会場で見かけることはあるが、これでいつでも食べられる!

ファイル 151-2.jpg
そう、こうやってそぎ落とすのです。
肉汁が流れ出るのです。
香ばしい匂いがあたりにたちこめます。

初めての方にはこれがオススメ!

ファイル 151-3.jpg
《サムライ・ピタ(Lサイズ) 600円》

たっぷり肉が詰まっていて最高!
カリッと焼かれた生地との相性もばっちり!
そうだ、ソースも10種類の中から選べます!

ファイル 151-4.jpg
上級者はこちらなんていかがでしょうか?
《サムライ丼(Lサイズ) 600円》

ソースのコントラストがおみごと!
食欲をそそる!

ファイル 151-5.jpg

これはお昼にピッタリですよ!
お腹いっぱい!午後もパワー全開で頑張れそう!

みなさん、明日のお昼にケバブはいかがですか?
サムライ ケバブ
東光8条3丁目(0166-74-3925)
11:00~20:00 不定休

東京で一人暮らし。
友達もいない。
一人で居すぎると、自分の声がちゃんと出るのか不安になる。

『あ~、私はいま東京で暮らしています。』

電話ではなく壁に話す。


☆星野 智哉でした☆

ポア~ン♪ポア~ン♪

女性が『ぽあ~ん』とした顔していると、
グッとくる男性、多いと思います。

なんなんでしょうね、あの気の抜けた感じ。
少しだけ上目づかいで覚めきらない眠気のような顔!
満点100ポアン!
ぎゅっと抱きしめたくなりますね!

そこでリサちゃんに、やってもらいました。
ファイル 140-1.jpg
口開いてるし・・・。
人をイラッとさせるポアン顔いただきました!
残念、25ポアン!

さあ、今回はぐるめぐりでもご紹介の 《酒と旬の料理 ぽ庵》 さんへ!
ファイル 140-2.jpg

ここ気になってた~という方、多いのでは?
4条通沿いにあるこちらのお店、実にイイ感じですよ♪

今日は何食べるか、もう決めてきました。
メニューも見ずに注文です。

『ぐるめぐりでリサちゃんが食べてたアレください』ファイル 140-3.jpg
《バーニャカウダ 890円》

これこれ!何コレ!食べたことないんだけど!
おっしゃれ~!グツグツいってるよ!何コレ??ファイル 140-4.jpg

盛りだくさんの野菜の中から、ブロッコリーをチョイス!
にんにくとバターのきいたアンチョビのオイルにスボッ!

『これは、美味しい!初めて食べた味わいだ☆』

かに味噌のような深みがある!
オイルにつけているが、油のしつこさも感じない!
これはいいツマミ見っけ♪

ぽ庵にポアン顔の女性と行きたくなった・・・。


P.S.
最後に矢野っちの『ポアン顔』いきましょうか。
ファイル 140-5.jpg

残念!猿顔!10ポアン!!


酒と旬の料理 ぽ庵
4条通6丁目(0166-26-7000)
18:00~翌0:30 (LO 翌0:00) 不定休

☆ほしのともや☆

伝説のはじまり!!

小学校時代に流行った『伝説のほにゃらら』

当時の男子はロールプレイングゲームをこぞってやっていて、
アイテムの中には勇者の剣だったり伝説の盾だったりがあるのです。

学校からの帰り道はみんな勇者。

《勇者》の集団が道に落ちている枝や空き缶を拾い、
『勇者は伝説の小枝を手に入れた!チャラ~ン!』

すると負けん気になった別の勇者が、
『勇者は龍の目玉を手に入れた!チャラ~ン』

松ぼっくりが大出世。

悪ガキたちは道を歩いていたオッサンを 『ゴブリン』 に見立て、
龍の目玉を投げたのでした。まるで伝説の勇者のように。

さておき今回は『ぐるめぐり』でご紹介の 『ヤキトリツヨシ』 さんへ! 


ファイル 136-1.jpg

この店では、日々伝説が誕生しています。

お店のロゴが印象的なヤキトリツヨシさん。
まずはコレを注文です。
ファイル 136-2.jpg
《伝説のとりかわ 280円》

こんな皮、食べたこと無い!
間違いなく、自分がこれまでに食べてきた皮と違う!

ファイル 136-3.jpg

パリパリとした食感でどんどん進む!
噛めば噛むほど旨みが出てきて、そこにグイッとビールが合う!


『まさに伝説!!』 

ファイル 136-4.jpg

そうこうしているうちに焼き鳥が焼けた!

こちらの焼き鳥は知床鶏を使用!
塩にもこだわっていて、なんと《ケニアの塩》
ファイル 136-5.jpg

柔らかいものの、しっかり歯ごたえの残った焼き加減!
焼き鳥は職人技だと再認識。
口に広がる肉汁は不思議とさっぱり!これは美味い!

みなさんも《伝説》の証人になりませんか?

P.S.
そうそう、勇者達は《ゴブリン》に負けたんだ。
《龍の目玉》にめちゃくちゃ怒ってね。

『ごら!おいごら!何投げたごら!』

すべて聞き出され、担任の先生に報告っていう会心の一撃!


ヤキトリツヨシ
秋月2条1丁目松本ビル1F(0166-48-4787)
18:00~翌0:00 日・祝定休

☆星野 智哉でした☆