TOP > ポテト日記 > 星野智哉の☆パクモグペロリ

記事一覧

第4弾…始動!!

ようこそ。
ポテトホームページの奥底、ポテト日記へ。
こんなところ、よく気がつきましたね?

ダイジェストでこれまでの記事を振り返りましょう。

山岡家に始まり…。

ファイル 307-1.jpg

運び屋こと「店員」が指定された場所に依存性の高いブツを運ぶ。
一口すすれば、もう中毒。
次から次へと欲しくなる。

骨の髄までシャブシャブされる禁断のラーメン。
人間やめますか?それとも山岡家やめますか?


チョコブリッコ…。

ファイル 307-2.jpg

探してもみつからない。
菓子パン界のメタルスライム。

嫌な客を見つけると、ラブラブサンド(ピーナツ)の裏に隠れ、
絶対に姿を見せないという、意思を持ったパン。

その甘さ、破壊級。
チョッコはいつも笑っている。。

タングロン…。


ファイル 307-3.jpg

あら不思議。
飲んでいるのに喉が渇く不思議な飲み物…。
昆布飲料。商標登録…。
甘酸っぱいならぬ、酸ぱ(すぱ)酸っぱい。

健康志向はここにたどりつく。

そして…。

いよいよ…。

ファイル 307-4.jpg

禁断連載。
近日、公開。

痩せるなんて、それは夢だ。

ハイリスク、ハイリターン。ハイカロリー。

☆星野 智哉☆

うちのメシ

グルメ番組のカメラを担当して早3年。
200店以上は食べたことになるんだなぁ。

プライベートでも食べ歩きが好きだから、
旭川に移り住んでから、500店とかいくのかなぁ。

これ、記録してたらすごいのに!
おしいよね~。
食事のときにカメラで撮ることが無理!

大抵、忘れて口の中へ。
半分食べたとこで気付く。
ああ、これ撮っとけばブログで書けたか…。
毎日更新でブログを書いている方ってホントすごいと思う!
私は全然ダメね、続かないよ~!!

さて、外食の多い私ですが、実家のメシは本当にうまいと思う。

ファイル 303-1.jpg

写真は献立表。
家は両親そろって『趣味・料理』
共働きなんだけど、休みの日は一日中なんか作ってる。
ちなみにこの日のシェフは親父。オカンはアシスタント。

親父の料理の横で、オカンが献立を書く。
食事が終わると、この献立表をファイリングしている。

ファイル 303-2.jpg
《本日のお通し・のりつくだ煮の和風ピザ》

油揚げにのりを塗って、オーブンでカリッとやった一品。
簡単に作れるのにおいしくてビールが進む。

ファイル 303-3.jpg
《たことアスパラガスのチーズ焼き》

ちょっと前の写真だから、アスパラはもう時期じゃないね。
タコの食感は「ぐにっ」、アスパラの食感は「シャキ」。

これが合わさると「ぐにしゃき」っとして面白い。

この時点でビール何リットル飲んでるんだろ…。
撮影がフワフワしてきた。

ファイル 303-4.jpg
《ゴーヤの肉詰め煮・しょうがあん》

星野家のゴーヤ料理はこれでもかと苦い。
苦味を抜いていた時期もあるんだけど、家族会議が。

苦くないゴーヤはビールが進まないと!

ゆえに、子どもなら泣いてしまう苦さで定着。
生姜の風味と鶏肉のホロホロ感が絶品の一品。

ファイル 303-5.jpg
《豚肉とズッキーニ・トマトの重ね蒸し》
温野菜もタップリと!
味付けはシンプルで、素材の味が全面にでている。
やっぱり北海道の野菜はいいね~。

ということで献立の中から一部抜粋してお届けしました。
サイダーゼリーなど、デザートがあるところが憎たらしい!
家の妹はパティシエやってたからスイーツもお店の味。

こりゃ、太るは!なぜか俺だけ!
家族で一緒のもの食べてるのに、デブは1人。

ということで今回は『居酒屋・星野親父』でした。

☆星野 智哉のパクモグペロリ☆

メガメガ北海道!?

北海道、好きです。
メシがうまい。

米うまい、野菜うまい。魚うまい、肉うまい。

でも北海道の人、そのこと忘れてる。

僕は大学が東京だったのですが、特に野菜と海鮮物。
ホントに全然違うのね!

なんか『北海道フェア』みたいな飲食店のイベントで、
『カニ祭り』ってのがあって、行ったんですよ。

カニはね~、あれはなかったな…。
身にハサミを入れると、なんともジューシー。
解凍の水気が腕をつたってヒジまでビチャビチャ。

こんなの北海道じゃない!

塩水味の繊維。
これはカニですらない!

本物のカニ、食べに行こうじゃないですか!!

北海道大満喫『食彩 味三味』

ファイル 302-1.jpg

このお店、『観光用』なんて勘違いしてません?
高いイメージ持ってません??

違うんだな~。
旭川の人にこそ、オススメの一軒!
まずは、このお料理を見て!


ファイル 302-2.jpg
《タラバ天丼  1,575円》

メガ盛りの紹介ではないですよ~。
この値段で、ありえない!!!!!
しかもタラバはですね。冷凍ではないです。

さっきまで生きてたやつです!!!

お店には大きないけすがあります。
注文を受けてから、さばくんですね。

そんなタラバをこれでもかとテンコ盛り!!
そしてお値段、1575円。やりすぎ。。

ファイル 302-3.jpg

ガブッと噛みつくと、その弾力に驚きます。
プリップリというよりも『ブリンっ!!』
新鮮なカニ。おそるべし。

ほどけた身の繊維から旨みが大放出!
あ…甘いぜよ。身っこが甘いぜよ。


ファイル 302-4.jpg
《てっさ  2,100円》

お祝いの席に、てっさなんていかがでしょ?
また、すごい量なんだ…。

なんだこのお店、すごい量の店だ!

てっさってこの値段では食べられないよぉ~。
絶対無理だよぉ~。

店主にインタビュー。

星:激安ですね。
店:ありがとうございます。

星:これ儲けとかあるんですか?
店:はっきり言ってないですね。

星:ごめんなさい。

ファイル 302-5.jpg

噛めば噛むほどに。
そんな言葉がありますが、噛んだ瞬間に激うま♪

噛めば噛むほどになんてやってるわけじゃなく、
もったいなくて、飲みこめない!!
だって、いつまでもうまいんだもん!!

え~、観光の方はもちろん。
北海道を大満喫できると思います。

でも、私は強く押したい。
地元、旭川っ子!!いざ、味三味へ!!

食彩 味三味
旭川市4条通7丁目(昭和通沿い)(0166-25-2508)
年末年始休み
11:30~14:00/17:00~24:00 (LO 23:00)

☆星野 智哉☆