TOP > ポテト日記 > ◇星野◇

記事一覧

春が来ない

春、来ないですね。
どうしたもんでしょうか。

北海道にこれだけ住んでいて、
ここまで春らしくない春は始めてです。

異常気象なんでしょうか。
氷河期がくるなんて話も聞いたことがあります。

地球が怒っている?

いや、私の方が怒ってるわ!!!

冬将軍、そろそろ空気読んでサヨナラプリーズ。
もうほんと結構です、ありがとう。


春。
北海道の人はみんな好きですよね。
東京でも数回、春を経験しましたが、北海道で感じたものとは違います。
やはり、雪で苦労したぶん、道産子の春は格別です。

虫。
最近、見かけるようになりましたね。
名前も知らない小さいやつ。
その小さいやつがさらに小さな羽をブンブンいわせて可愛いです。

家のアパート、古いから春先は虫だらけ。
どっから入ってくるのか知りませんが、

年に数回、床がアリだらけの日があります。

これ、毎日じゃなくホント数回。
その日以外はアリなんて見ないのに不思議です、春。

夏が近づくとね、ヒョロヒョロの蜘蛛も出る。
なんだあいつ、大嫌いだ。

入社してからずっと同じアパートで、
そろそろ引越しはしたいんだけど、サンロク近いし会社近いし。

ノーバグ・ノーストレス生活か、アルコールナイトか。
悩んでいるんだなぁ、春。

☆ほしの ともや☆

本を100冊読めたらな

毎朝読書をします。
朝の時間を有効に使おうと始めた習慣です。
東京の大学に通っていた頃は、
毎朝、1時間ほど電車で読んでいたのですが、
北海道に戻ってきてからというもの、出社のギリギリまで布団の中。

これではいかんと、朝生活。

夏はマラソン7キロくらい走ったあとに洗濯。
その時間にご飯もしっかり食べて、読書。

言葉で書くと、なんだか爽やかで出来る男っぽいですが、
汗だくのパンツ一丁、メタボ腹。

おまけに昨日食べた餃子がにおうのなんのって!!

そんな話はどうでもよくて、読書です。
今年は年間100冊を目標にしていますが…。
実際はどうでしょう、なかなかうまいこといきません。

元旦から始めて、今日の段階で19冊。
これでは難しくなってきましたね。

エッ〇な本もカウントすれば余裕だろうに。

そんな話はどうでもよくて、読書です。
本を読むよりも書くほうに興味がある今日このごろ。
ずっと小説や詩ばかりだったのですが、
最近は研究に研究を重ねています。

ファイル 442-1.jpg

パソコンで電子書籍みたいのが作れるソフトがあるんです。

書き溜めたものを発表する気はさらさらない自己満足ですが、
こんな学会があったら参加せねばなりませんね。

☆ほしの ともや☆

新年度は初心で

新年度ということで、気持ちがぎゅっと締まりますね。
毎年思うことですが、初心を忘れず精進していきたいと思います。

新たな旅立ち・スタート。
寂しさを胸に、期待を胸に、緊張を胸に、やる気を胸に。

みんなさっぱりした顔で歩いていますが、
それぞれの胸の中に色々あるんだろうなと思うと、
やっぱり4月は好きです。

これから迎える自主放送番組の4月。
みなさんに楽しんでもらえるような番組を作っていきたい。
そんな気持ちを胸に頑張ります!

今年度の目標はなんでしょね。
まずは「晩酌」減らしますよ!
そのかわりマラソンがんばります!

そしてマラソンで消費した分、
山岡家食べますよ!

プラスマイナス、ギリギリのラインで、
ほんの少しずつ痩せていきますよ!

最近、「麺固め」ってオーダーしなくても
店員さんが固めに出してくれます。


春だな。

☆ほしの ともや☆

ページ移動