毎朝読書をします。
朝の時間を有効に使おうと始めた習慣です。
東京の大学に通っていた頃は、
毎朝、1時間ほど電車で読んでいたのですが、
北海道に戻ってきてからというもの、出社のギリギリまで布団の中。
これではいかんと、朝生活。
夏はマラソン7キロくらい走ったあとに洗濯。
その時間にご飯もしっかり食べて、読書。
言葉で書くと、なんだか爽やかで出来る男っぽいですが、
汗だくのパンツ一丁、メタボ腹。
おまけに昨日食べた餃子がにおうのなんのって!!
そんな話はどうでもよくて、読書です。
今年は年間100冊を目標にしていますが…。
実際はどうでしょう、なかなかうまいこといきません。
元旦から始めて、今日の段階で19冊。
これでは難しくなってきましたね。
エッ〇な本もカウントすれば余裕だろうに。
そんな話はどうでもよくて、読書です。
本を読むよりも書くほうに興味がある今日このごろ。
ずっと小説や詩ばかりだったのですが、
最近は研究に研究を重ねています。
パソコンで電子書籍みたいのが作れるソフトがあるんです。
書き溜めたものを発表する気はさらさらない自己満足ですが、
こんな学会があったら参加せねばなりませんね。
☆ほしの ともや☆