TOP > ポテト日記 > 2010年02月10日

記事一覧

米を求め、イタリアに着いた。

飲んだ後のラーメンが大好き。色々な店に行く。

4軒目に食べる『はま長』のかしわそばも好き。

サンロクにある満天福のたこ焼き。好き♪
でもたまに『ばくだん焼き』に浮気。

それと、持ち帰りで『みよしの』これもまた好き。
ローソンでおでんにうどん入れるのも好き。

飲んだ後、食べる。好き。

といいますのも、私飲んでいる最中はあんまり食べないんですよね!
ついついお酒ばかり飲んでしまって。
でも、それなら太らない・・・!食欲は時間差。

飲み会も終盤。
みんながスナックでカラオケなんかをやりだす時間。
この頃になると無性に食べたくなるのです。

おつまみのカキピーにむさぼりつく・・・。
乾物のイカにしゃぶりつく・・・。

腹が減った・・・。

リサ&矢野っちが歌う『キューティーハニー』もうわの空だ。

米食いたいな。こめ・・・。こめ・・・。

ということとで最近のお気に入り、『お茶漬け茶や こめ米』 さん!

ファイル 195-1.jpg

飲んだ後にお茶漬け食べたことありますか?
最高ですよね~。日本人ならお茶漬けですよ!
ラモス瑠偉も言ってたし間違いない!

ファイル 195-2.jpg

店内は広いので、飲み会の生き残り組が多い日でもOK!
赤ら顔が集まって、ズズッとやりましょう♪

ファイル 195-3.jpg

数あるお茶漬けメニューの中から、オススメするのはこれ!
《イタリア茶漬け ¥550》

だし汁をたっぷりかけていただく。
ああ、考えただけでヨダレが出てきたぞ!!!

ファイル 195-4.jpg

なにがイタリアって?
それはトマト&チーズが入っているから!

熱いだし汁でチーズがトロ~リ・・・。
器に口をつけ、ズザズザかけこむ!

はぁ~、ラモスさん。正解。

みなさんも飲んだ〆にオススメですよ!

経験上、女の子のウケはGOOD!
次の日にもたれないですしね!

カワイイ子。帰したくないけど、腹減った・・・。
ラーメン食べるにゃ遅すぎる。

ねっ?ここしかないでしょ?


お茶漬け茶や こめ米
3条通6丁目 第2すずらんビル1F (0166-25-0204)
18:00~翌5:00 (金・土 翌6時/日・祝 予約のみ1時以降可) 不定休

☆旭川ケーブルテレビ 星野 智哉☆

寒い夜には!

皆さん、こんばんは!


最近は本当に夜が寒いですよね(><)
昼間は暖かいのに、日が沈むとあっという間に寒くなっちゃいますよね。
そんな冷えた身体を癒してくれるのが!
そうです。お風呂です(^^)
いつもはシャワーで済ませてたんですが、昨日久しぶりにお湯を溜めて、しかも入浴剤も入れてみました!
やっぱりお風呂は最高ですね(*^^*)
体の芯までポッカポカになりました。今日も芯まで温まりたいと思います!

早速まいります!

ファッションチェック♪

ファイル 196-1.jpg

まずは星野さん!

今回は、オシャレな上着が印象的ですよね!
なかなか珍しい柄だと思います。
上着の黒によってカラフルな柄がより引き立ってますよね(^^)
中の青いシャツも清潔感があって上着との相性もピッタリ!
襟に付いてる星も可愛らしいです(*^^*)

それに、お酒と一緒にハイ、チーズ♪
星野さん、いい笑顔してますよね!


次に、女性たち!


ファイル 196-2.jpg


(左) リサちゃんは、トップの柄がとっても可愛いですよね♪
   一見派手かと思いきや!生地が淡い色なのでバランスがとれてます!
   柄が主張しすぎてないので、本当にいい感じです(^^)
   長めの丈も女の子らしさが出ててナイスだと思います♪
   黒のパンツとの相性もバッチリです♪               
 
(右) アヤコちゃんは、花柄がとても印象的ですよね♪
   ピンクのお花が本当にキュート!
   黒のリボンがアクセントになってて全体を引きしめてます(^^)
   トップのシャツも淡い色で、花柄の強さを和らげてますよね♪
   トータルバランスが抜群だと思います♪
   
      


もうすぐ、バレンタインですよね(^^)今年はいったい、いくつ貰えるのか楽しみです♪たぶん0個…だと思うのですが…なんとなく期待していたいと思います!
---------------------------------------------------------------------------

*衣装協力*

RODEO DRIVE 豊岡店/豊岡1条4丁目(31-8652)
http://www.vintage-net.com/rodeo/

have a nice day! 買物公園エクス1階(21-1867)
http://www.exc.jp

----------------------------------------------------------------------------