TOP > ポテト日記 > 星野智哉の☆パクモグペロリ > リサーチの賜物

記事一覧

リサーチの賜物

あのお店はねぇ~。
女の子ウケがいいんだ、これがまた!!
2次会どこにする~ってなったらオススメだね。

ちなみにポテトの制作部で飲むときは、
1次会から3次会まで常に食べてますね。
行くお店はリサーチと、これまで協力していただいた所。

今日はちょっとリアルに。

リサーチが失敗すること良くあります。

これにお金払うの…ってこと、残念ながらあります。
店員の態度があまりにも…ってこと、これまたあります。

プライベートな時間に片足つっこんでますので、
そんなリサーチが続くと、財布の中身が気になること、あります。

しかし。

「ああ、取材しなくてよかった」
これが本音です。

言葉で表すと冷たく、上から目線で嫌ですが、
本当に頑張っているお店やおいしいお店を紹介したいのです。
その連鎖こそが、良い番組につながると考えています。

『取材を日常にしない』

こういう仕事をしていますと、当たり前になってしまうのです。

店にアポ。色々聞いて、はい、撮影。
そしたら編集。はい、完成。

お店の魅力を表現するのにこれではダメなのです。

だから、私は。
私たちポテト制作部は、日常にしない。
はめ込み型の構成に満足しない。流れ作業にしない。
新しい視点、新しい発想で取材しようと心掛けています。

カッコつけて書いてきましたが、
『やりがい』ってやつだと思うんですよね。
こうやってリサーチを重ねていると、本当にオススメの一軒に出会えるのです。

今回のお店もそう。
なんてったって、サンロクで石釜ピザが食べられます。

いやいや、テンフォーじゃなくて!

あそこのは『ナポリタン』入ってるから要注意ね!!
サニーナポリってカワイイ名前ついてるけどって…違う!

今日はテンフォーの話じゃないの!!
かっこつけて書こうと思ってたのに、テンフォーに邪魔された♪

ピザ好きとしては外せません。
しかも安いのです。
みなさんご存知??もう知ってるかな~??

ファイル 328-1.jpg
いつも混んでる 『italian BAR  piccante』 

オーダーを受けてからピザ生地をコネコネ。
だからもっちりサクサクの食感♪
ガラス張りで料理してるとこも見えます。
見たらいいよ。手際がよくて職人技!

ファイル 328-2.jpg

私の経験上。
1次会で腹一杯でも、ココに来たら食べちゃいますね。
いや、美味いんですもん。

ファイル 328-3.jpg
《クワトロのフォルマッジョ  500円》

ワンコインは安すぎでしょ??
この値段だから、1枚では終わらない…。
ワインにもピッタリね。
食べれば飲みたくなるし、飲めば食べたくなる。
 
ファイル 328-4.jpg
《季節野菜のバーニャカウダー  750円》

これもオススメの一品。
バーニャカウダーって『オイル』ってイメージですけど、
ここのはトロ~リ。生クリームがタップリ。

ファイル 328-5.jpg

特にうちのリサちゃんが大好物でして。
火が止まったあとに、指ですくい取り、キレイに舐めます。
こういう妖怪いるんだろうなって形相で!!

「おい、リサちゃん…。なにもそこまで…」って言ったら
驚きの一言が飛び出しました。

『みなさん、これはカニ味噌です』

いいえ、それはバーニャカウダーです。
リサちゃん、すぐ変な例えする…。
まあ、言うならば新しい視点・新しい発想…か!?

italian BAR  piccante
3条通8丁目3条ビル1F
0166-27-2272
日曜定休 15:00~翌1:00
(金・土・祝前日は翌3:00)

☆星野 智哉☆