TOP > ポテト日記 > 星野智哉の☆パクモグペロリ

記事一覧

驚愕の旅館!!!

よっしゃ、息抜きだ…。
最近は市長選の生放送があったりでバッタバタ!

思いきって久しぶりの2連休!
前から気になっていたあの店に電話してみよう!

ファイル 301-1.jpg

士別市にある《旅館まるいし》

以前、2回予約に失敗している超人気宿。
今回はすんなりOKということで、友達集めて行ってきた!

知る人ぞ知る、料理宿なのです…。

ファイル 301-2.jpg
ジャッジャジャーン♪
まるで《お通し》のようにさらっと登場する豪華なお料理!

ウニは一人一折ですから!やりすぎ!

オラ、感激しただ。うんめーのなんのって。
それに加え、刺身はサーモンとえんがわ。
両方、これでもかってくらい脂がのってるだ。

写真右下は白身魚を生パン粉でサクッとね。
フレッシュなトマトソースがチーズと良く合う逸品。

このまるいし旅館、まだまだ終わらない。
先に料金教えちゃおうかな。

料金は一泊二食で7000円!

どうだ、みたことか!!激安だ♪
それを頭に入れつつ、後半戦。
ああ、紹介したくない!!

ファイル 301-3.jpg
超新鮮な毛ガ二ちゃん。朝市場で買ってきたんだって。
これも1人1パイ。
身の詰まり方、最強!!!
味噌もタップリで夢見心地♪♪

ファイル 301-4.jpg

男連中なので、気を使って出してくれたのかな?
写真はザンギ。
もう、お腹いっぱいって時なのに、暴力的な大きさ!

しかし、これが美味いの♪
聞いたら、数種類のフルーツにジックリ漬けてるんだって!

ファイル 301-5.jpg

〆のご飯は、いくら丼。
ここは天国か!?7000円で本当にいいのか!?

朝起きたら、廃墟になっててみたいな?
まんまとキツネに騙されたみたいな!?
そんな心配が頭をよぎるほど信じられない!!

いくら丼はさっきのウニをたっぷりのせて、

痛風丼にしていただきました♪

お酒もすすんで、この日はビール3ℓくらい飲んだね。
そのあと花札しながら焼酎だから、バカだね。
それでも足らず、士別のスナックに繰り出して…。

うん、羽伸ばしすぎ。バカだね。

ここでは割愛しますが、朝食もね~。。。
『夜メシか!?』っていうくらい出てきた。

わたくし、1・5キロいきました。

混んだら嫌なので、
住所とか電話とかは載せません!!


☆星野 智哉☆

旭川ルーカレー2010

教えたくない。

今回のお店は常連です。
すっかりはまってしまいました。

リサちゃんも虜でして、
《旭川ルーカレー2010》という独自審査でグランプリだそうです。

ちなみにこの《旭川ルーカレー2010》ですが、
今年から始めたようで、2009はありません。
グランプリ以外は公表もしないそうです。

ちなみに《旭川スパゲティ2010》
ならびに《旭川たこ焼き2010》も準備を進めているようです。

気にはなるけど、聞かなくてもいい。

あの子ね、グルメリポーターのくせに、
同じ店の同じものばっかり食べるんですよ!
この店も取材後に何回行ってるんだろう…。
さて、外観いっちゃいましょう。

住宅街にあります『自家焙煎珈琲専門店 B.BROWN』

ファイル 300-1.jpg

大きな通りに面していないので、本格的に穴場。
神楽へ抜ける国道237を車で走っていても、
ここの店へと続く曲がり角は見落としがち。

ファイル 300-2.jpg

長岡が勝手に《旭川ルーカレー2010》といっていますが、
このお店は自家焙煎珈琲の専門店です。
我が家の珈琲は最近ここのを使ってます。おいしいです。

ほら、カレー屋さんてさ。
お店に入ったらすぐにカレーの匂いじゃないですか?
店によっては服にまでついちゃうこともあります。

しかしね。ビーブラウンはコーヒーの香ばしい匂い。
これには毎回驚きますね。

ファイル 300-3.jpg
《ビーブラウンカレー  700円》

出ました!コレです、コレ!
はっきりいって、子どもには無理です、この辛さ。
甘口カレーの彼女もこの日は留守番させましょう。

万人に合わせてないとこが、大好き♪

あっ、でもリサちゃんは《中辛LOVE》
ヒーヒー言いながら食べてますが、グランプリですから。

辛いだけじゃないのがわかりますね。

それでは、ご説明させていただきます。
左手に見えますのが、ソーセージでございます。
オリジナルのレシピで作ってもらっている特製です。
ニンニクがほのかに効いており、絶品です。

そして、中央にペロンとベーコンがあります。
このベーコンを、どのタイミングで食べるのか。
腕の見せどころでございます。
私ですか?私はルーでしゃぶしゃぶして序盤にいきます。

さて、右手に見えますのがポテトです。
揚げたてサクサクで提供されます。
このポテトとルーが合うんです。

それだけではありません。
下の写真をご覧ください。

ルーにはゴロゴロと知床ポークが。
これで700円は破格です。

ファイル 300-4.jpg

店主にインタビュー。

星:おいしいですね。
店:ありがとうございます。

星:作るの大変じゃないですか?
店:ええ、やめたいぐらいです。

星:やめないでください。

ファイル 300-5.jpg
《B.BROWNブレンド  500円》

食後にコーヒーはいかがでしょう?
だって珈琲専門店ですから。
サイフォンでたっぷりはいってきます。

おいしいカレーに珈琲。
私の元気の源です!

自家焙煎珈琲専門店 B.BROWN
旭川市神楽3条4丁目(0166-62-5520)
11:00~20:00
木曜定休

☆星野 智哉☆

たまにはお洒落に

好きだよね~、女子!
デートったらパスタ食べたがるでしょ??

ホントはさ、カツ丼とか食べたいんじゃないの?
って疑っちゃうときあるよ!

俺なんかさ、
外食ったら『山岡家』が基本だから困っちゃって!

パスタって言われてもさ。
どこ連れてったらいいのさ。

大体ね、パスタは緊張するのだに。

パスタは明日にしてさ、
食感は『生パスタ』みたいな山ちゃんってことには…ならないと。

よっしゃ!俺も男だ!
ランチはパスタにしちゃおう!
山岡家は晩飯にしよう!←(しつこさ最強♪)

しかも、超おしゃれに決めてやる!

嵐山にある一軒『レストラン ゴローソ』 デートにぴったりのお店です。

ファイル 299-1.jpg

このお店、噂では聞いてたんだけど、初めて。
だってさ、こう言っちゃなんですが、わかるでしょ?


高そうだに。


さっきから腹立つよね、この『だに』って。
今朝、早起きして八木重吉さんの詩を読んでさ。
ちょっと紹介!!

『こころよ』

こころよ ではいっておいで
しかし またもどっておいでね
やっぱりここがいいのだに
こころよ ではいっておいで

この『いいのだに』が頭から抜けない!!
すべての語尾に『だに』をつけてしゃべりたくなる衝動!

僕の名前は星野だに。ポテトで働いているだに。
だにだにだにだに……。

脱線したね。戻す!!!!

ファイル 299-2.jpg
《ランチパスタセット  840円だに》

いやいや、びっくりした!
これぐらいの値段で食べられるんだね~。

お店の方も言ってたけど、
『なんか勝手に高いイメージもたれちゃって…』って。
きっと外観がお洒落だからでしょう。
いや~、これで次から安心だ!どんな美女でもエスコートできちゃう☆

ファイル 299-3.jpg

パスタは日替わり。
この日は厚切りベーコンとほうれん草が入ったトマトソース。
麺は細めんでしたね~。チュルっと喉越しさわやか!

ファイル 299-4.jpg

こりゃ人気なわけですよ…。
林の中っていう閑静な立地、柔らかい店内の雰囲気。
料理まで美味いときたら!!!

やっぱりここがいいのだに

みなさんもデートにいかがでしょ??

レストラン ゴローソ
旭川市旭岡1丁目(0166-55-8804)
11:00~15:00/17:00~21:00
不定休


☆星野 智哉☆