おや、なにやら事務所が騒がしいぞ。
矢野&長岡が会議の模様…。
互いに意見を述べております。
これは、メインコーナーの企画をねっているのか??

ん?
よく見ると、これは企画じゃない…。
「一夜雫」の原稿を考えてるんだな!!
なるほど、なるほど!
商品を勉強することは、大切なこと!
ここをしっかりやることが、私たちの仕事の基本です!
がんばってるじゃない!!

今週放送の視聴者プレゼントは高砂さんの「一夜雫」。
まだ、締め切っていないので、すぐに応募してね!!
番組を観て、キーワードをチェック!18日の20時まで受付中♪
こちらからご応募いただけます↓↓↓
http://www.potato.ne.jp/lan-do/program_info/index.html

おっ、魅力を洗い出したようですね。
改めて、すごいお酒だなぁ~。
こだわりが半端ない!
おや?
2人の様子が変ですよ…。
矢:「飲まないと、わからないこともあるよね。」
長:「わかる!芳醇な香りの表現がさぁ!!」
例のあの店へ行ったようです。
激ウマ激コミ店なので、店名をお教えできないココ。
というか、これ以上混んだら、常連の私たちが入れない!
行きたい人は、一緒に行きましょう。教えます。
情報料?
いえいえ、とんでもない。
私はお酒が好きですので、ええ。
ビールの一杯でも…、いいんですか?はい。
ポテト制作部が夜な夜な集まるお店です。

りさちゃん、また顔が…。
いや、変わらないか。気のせいか。
この日の肴は『キノコと明太子の小鉢』

2人いわく、
一夜雫が美味しくて、美味しくて…。
あっという間に一本飲み干し…。
香りが鼻に抜けるとか、フルーティーで芳醇だとか。
原稿用に色々と考えてはいたそうなのですが、いざ、口にすると、
『ひょえ~!!うんまっ!!!』…だそうです。
楽しすぎて、記憶もフワフワになり。
次の日は『うんまっ!』って叫び続けたことしか覚えていないそうです。
はっはっは。
いいよ、俺はそういう2人好きだよ。
かっこつけると、色々書ける。
考えれば、上手にまとまる。
2人の感想を聞いたとき、
ああ、これがこのお酒の最大の魅力だなって。
だから、私も今日のところは筆を置こう。
高砂酒造株式会社 HP
↓↓↓(当たらなくても是非)
http://www.takasagoshuzo.com/
☆星野 智哉☆