TOP > ポテト日記 > ◇星野◇

記事一覧

相談しづらい悩みです

う~ん、どうしたもんかねぇ。

なんでまた、こんなところがねぇ。

最近、気になってはいたんですけど…。

自分、乳首が痛いです。

風呂で石鹸がしみる。
汗がしみる。
どうしたもんかなぁって考えてたんだけど、その訳。

私のマイブーム、マラソンが原因のよう。
週に3回は走るようにしていて、目標はハーフに出場!
休みの日には10キロは走ります。
最近は大会にむけて、距離を伸ばしているんですね。

前回は10キロだったから、今回は12キロ。
12キロ走れたから13キロってな具合に。

14キロで乳首がギブアップ。

私の場合、ダイエットもかねて走ってますからな。
それはそれは、立派な『お乳』を持っていましてな。
リズムに合わせてゆっさゆさ。
それが重なって、乳首痛…。

心肺機能は向上していて、なんのその!
足に膝も長距離になれてきて、まだまだいける!
それなのに、乳首が痛くてギブアップ…。

だっさ~いよね。。

でもどうなの?

絆創膏貼るもんかな??

そんなこと意識もしたことなかったけど、
フルマラソンの選手ってなんか対策してるんだろうか?

正月に駅伝を必ずみるけどさ、
あの学生さん、みんな脱いだら絆創膏男子?
うそでしょ?どうなの?

『摩擦から保護 乳首クリーム』とかあるんだろうか?
ワセリンみたいな感じで。

え~、でもな~。
そんなクリームがあったとしてもさ。

塗ってる姿、人に見られたら少し恥ずかしくない?

たとえば世界陸上。
緊張した面持ちの選手達が、ロッカー室でその時を待つ。

入念にストレッチをするもの。

ペース配分について確認するもの。

目をつぶり、精神集中にはいるもの。

乳首に絆創膏、ならびにクリームをぬるもの。

ほらね、な~んか変だ。

緊張感がないよな~。
みんなどうしているんだろうか???
とりあえず、絆創膏貼ってみよう…。

星野 智哉☆

最近よく行く店をランキング

何でこんなことしようと思ったかよくわかりませんが、
最近よく行く店ランキング!!

ラーメン編

3位 蜂屋(ふらりーとの)
2位 味の三平(神楽店)
1位 山岡家 高砂店

いや、1位は申し訳ない、山岡家でしょう。
旭川ラーメンじゃなくてすんません。
それにしても、俺の好み…。
万人受けしないのばっかりだなぁ。
イオンにあった魚介醤ラーメンの食神とか大好きだった。


居酒屋編

3位 元堀
2位 にゃん福茶屋
1位 すえ富

名前出したのは初めてだ。
ポテトのエンディングにも登場する居酒屋さん、すえ富。
ここはリアルに週2はいくね。
ブログでもたびたび登場する名店。

にゃん福茶屋は、旭川でっていうか、
世の中の飲食店でも相当安いんじゃないかな?
どんなにどんなに頑張って飲んでも、2,000円がやっと。
店主は超無愛想で、超悪人顔だけど、超優しい人。


カレー編

3位 米米亭
2位 インド
1位 ビーブラウン

カレーは悩む。
本当に悩むね…。
旭川は美味しいカレーが多すぎでしょ???
クレイジースパイスもいいし、奥芝商店もいいし…。
あっ、ラマイも!ナン食べるならビスターレ…。

でも、ビーブラウンカレーは最強だね。
程よい辛さと、コク。
自家製のソーセージもニンニクが効いて美味!
食後の珈琲がまたいいんだ!!

焼き鳥編

3位 八丁目
2位 よしや
1位 鳥丁

焼き鳥っていっても、串だけ食べるわけじゃない。
雰囲気、居心地、サイドメニューを加味し、この三軒。
よしやのタレあれば、いつまでも飲める!
ビールにも焼酎にも日本酒にもあう!!
鳥丁のモツ煮は、大好物!
この世のものとは思えないトロトロ感!鳥丁麺も忘れないで!


焼肉編

3位 大黒屋
2位 香月園
1位 七輪屋(ふらりーと)

大黒屋は超人気店だから、説明はいらないね。
香月園の肉は、最強だよ?
お店を切り盛りする、お母さんの恐ろしさも市内最強!
俺、馬場ホルモンよりここのほうが怖いもん。
一気に注文したら怒られるから気をつけて!!

七輪屋はもうね、ただいまって感じ。
すっごーーーく落ち着くホームだね。
あのプリチュルのホルモンに黒豚カルビ。
コブクロにレバー…。どれをとっても美味い!!

勝手に最近よく行く店のランキングでした。

☆星野 智哉☆

試練は続くよ、大観音

さて、恐怖のエレベーターに乗って最上部を目指します。

北海道大観音は展望台になっています。
皆さんご存知でしたか?
写真でいうと、ココですね。

ファイル 386-1.jpg

まあ、怖いのは置いといて…。
芦別を一望できること間違いなし!
ここにきて、参拝料の500円が惜しくなくなってきたぞ!

しかし、これまでに連載してきた通り、
その、道のりは大変厳しく…。

ファイル 386-2.jpg

ありがた~い仏像の前を通らなければその道は開かない。

付き合いたてのカップルさん。
彼女の手を握りたかったら、デートで行ってごらん!
手を握るどころじゃ、終わらないかも♪

彼女きっと、合掌しちゃうよ!!!

さて、そうこうしているうちにエレベーターが到着。
展望台へと足を進めましたが…。

そこで私が見たものは!!!

想像を絶する試練!!!!!!

ファイル 386-3.jpg

展望台へとつながる入り口。
『順の道』と書いてある…。
不吉な予感、一筋縄ではいかないようだ。
注意書きを読んでみようではないか。

ファイル 386-4.jpg

暗闇の中、邪念を捨てて??
観音様にお願い???

まさか、こんなところで言うとは思わなかったよ。

オーマイゴット!!

もうどの神様でもいいから、助けてください。
こんな怖い思いして、ヒーコラ登ってきて、
その挙句にだ!

暗闇を歩けってか!!!

真っ暗闇。
まっすぐな道ではなく、右に左に折れ曲がる。
壁を頼りにゆっくりゆっくり進んでいく。

結構歩いたが、いっこうに出口は見えない。
漆黒の闇。
あっ、あとね、ありがたすぎるBGMが流れている。

あの~、観音様?
『恐怖心』ってのはその~、『邪念』にはいるのでしょうか?
だったら、僕は無理っす。

こんな暗闇であなたのことなんか考えられない!!

ゆっくり、ゆっくりと闇の中を進んでいく。
すると…足元になにかがひっかかる!!!

ズリリリリ…。

暗闇だから、何がひっかかったのかはわからないが、
俺は99パーセント、あれだと思う!

老朽化でめくれあがったカーペットだ!!!

ふう。
出口だ。
ひさしぶりの外光だ。
芦別を望もうとした瞬間、強い視線を感じる。
見上げた先にあったのは…。

ファイル 386-5.jpg

ドーーーーーーン!!!!!

胎内の仏像に気を取られ、
理不尽に放り投げられた暗闇に気を取られ、
あなたの中にいたことを忘れていました。

さて、今は最上部。
下っていくよ、帰れるかな…。
天国を夢見て連載続行!

アリガタヤ、アリガタヤ、アリガタヤ~!!

☆星野 智哉☆